放送当時かなり怒った。
コレ氣に入らないからというそんな安い理由ではない。
一話からの香澄のストーカー行為と奇行、その積み重ねからの
6分間のキラキラ星リピート。
そもそもBang DreamてのはPoppin'Partyを売り出すための
プロジェクトなわけで、アニメもその一環。
それでセンターマンがこれではポピパが傷物になって
後々の商売に影響が出ると考えたから。
- まず一にも二にもPoppin'Partyを売り出すためのプロジェクトというのを忘れていないか?
- 肝心のセンターマンである香澄がタダのキチガイでは今後売れなくなる。まずは共感をもってもらえるように心がけてほしい。
- ここはりみの成長イベントなのだからそこをまず念頭に置いて演出してほしい。
- 何のためにこの流れになるのか説得力を持たせてほしい。
あの場面では膝は震え頭は真っ白顔は引きつりまくりのはずだから
それがないのはおかしい。
こんなところですかね。
今回のリテイク版では8割方こちらの満足行くカタチで
仕上げてくださった。
特に膝が震え、顔を引きつらせながらなんとかしなくてはという
気持ちで歌い、穴を開けたら出入り禁止という厳しい条件と
SPACEへ向かう途中のグリグリを差し入れることで緊張感を出したこと、
リピートの起点がりみのベースであることで、成長イベントであること
を上手く表現したことで、なかなかの仕上がりになっていた。
リテイク前よりも惹きつける仕上がりになっていたことが何より。
これが影響してか、後半の仕上がりも締まったものになっているのは確かだ。
前半でミソがついてしまったが、ここからが本当の勝負だと思う。