先日 KUSHIDA対BUSHI戦を
新日本プロレスワールドで観戦いたしまして。
何というか、鉄血のオルフェンズの第三期に似た
モヤモヤを禁じ得なかったんですね。
遡るは大阪城ホールのKUSHIDAのベルト奪還からの
ウエーブを毒霧でBUSHIが阻止して挑戦表明するところから。
やるからにはそれなりのもの見せてくれるんだろうなと
思ったわけですよ。
で、ヒロムを介入させて泡を吹かせるとこまでしたうえで
毒霧使って、挙句MX使っても勝てないという。
もうね、完全に水を開けられたどころか
超えられない壁まで出来てしまったのかと。
スポーツ的に見ると一瞬の逆転劇ってギリのところなんだけど
プロレスの場合は違ってて、フィニッシャーを出してカウント2で
返される場合、相手がフィニッシャーを出してないとなると
後の試合展開を構築できない事を意味していて詰みと同じ。
それに今回KUSHIDAは掟破りを行使していない。
もうね、あそこまでしてこれかよと。
なんか鉄血のオルフェンズのバエル奪還からの流れを
全然構築できない上にファンの苦情を受けさらに正当化まで
鉄血のオルフェンズスタッフの醜態そのまんまというか。
BUSHIの今回の戦いぶりがまさにそれな感じ。
だから残念で仕方なかった。
鉄血のオルフェンズのスタッフ連中はまだ落ちて貰う必要があるけど
BUSHIはもう一皮剥けてもらわなければと思う。
さらなるフィニッシャーと広がりが課題でしょう。