今回の六人タッグではっきりしたのは
BCOGもジェイもここで行動を起こさなかったこと。
今までの前哨戦は何だったのか?
まるで小川正和がブックやってるような感じだ。
ぶっちゃけジェイが推されてることくらい
誰が見ても伝わる。しかし今回のG1は特に行動がブレブレ過ぎてお客様の心を掴めてないどころか顰蹙を買い過ぎている。
何度も言っているけどヒールでこれでは救いようがない。
ベビーフェイスの場合内藤の例にもあるように同情の余地は当然あるし、棚橋もオカダもそれを乗り越えての王座を掴んできた歴史がある。
ヒールにしても蝶野や内藤の反体制ムーブが心を掴んだ部分がある。
GBHにしても鈴木軍も行動原理に一切のブレがなかった。
そういう意味ではBCOGはまだ分かりやすくてマシだ。
だかジェイ。てめーは明らかに駄目だ。
明らかに中邑のパクリでしかないやる必要のない金的にしてもそう。レフリーのブラインド突いての反則ムーブにしてもそう。
YOHとの確執にしてもそう。
一挙手一投足がマジで見ていてイラつくだけ。
これで推されてる感出てるんだから本当に救いようがない。
だから直前で棚橋に武道館の決勝進出という
ブックに変えられたんじゃないのか?
そろそろ会社もジェイでは役不足と
判断してるんではないのか?
ファイトと行動に一貫性がなさすぎて小物なんだよ。これじゃ観客の心は掴めない。
ではどうすればいいのか?
今すぐBCOGに加入することだ。それだけでも景色は変わるだろう。