正直気落ちしているので
こんな記事書きたいとも思わないけど
一応書く必要性はある。
これは前にも言ったと思うんだけど
投球の流れ、
組み立て方、
に問題があると思って
間違い無いんですよ。
どうもボールが先行してたり、
結果ではわからないけど周りの野手陣が見たらわかる程度に制球が悪くて打ち氣削がれている
ように思うんですよね。
結局今日みたいな展開になるわけでしょ?
よくないんですよ。
こういうのは伝染するわけだから
根元を断つ必要があるわけですよ。
岩田にも言えるんですけど打棒が鈍るような投球にならないようにしないと。