現在の氣持ち
今回のノーヴルレッドの最後の処理でもわかるのだが、
はっきりウェル博士と同じ処理をしてしまったということ。
他に方法がないようにみせかけて実は中途半端にいい人処理を
したかっただけという甘い処遇にある。
www.akunohosomichi.com
まずは参考記事
- そもそも最終的にいいヤツムーブさせるんだったら最初の少女殺しいらなくね?
- 前のサンジェルマンに比べたらちっちゃすぎる。
- そもそも「うちらは弱いから殺してもいい」を理由にした悪党が綺麗に死ぬのはどうなん?
- 展開として中途半端な優しさはいらない。
- とりあえず小野勝己は鬼神ライガーにリング調整の金具刺されろ
そもそも最終的にいいヤツムーブさせるんだったら最初の少女殺しいらなくね?
まずねえ、最終的にいい人とした扱いたいのであれば
ミラアルクに少女殺しさせたり洗脳のために七万人殺したりのはまずNGだよなってことです。
一件感動的だけどだったら最初からやるなと言いたくなります。
前のサンジェルマンに比べたらちっちゃすぎる。
異形というのが理由って言うけど実際思うけど
完全に化け物になるならむしろ自我なくすくらいまでは行ってほしかった
とは思うよね。
そもそも「うちらは弱いから殺してもいい」を理由にした悪党が綺麗に死ぬのはどうなん?
いやさ、はっきり言わせてもらうんやが
「うちらは弱い」を旗印に虐殺した奴らが
ああいう形でいいやつムーブするってふざけてんのかてめえってなりません?どう考えても。
鈴木軍でもKENTAでも「ねーよ」
展開として中途半端な優しさはいらない。
これはもうはっきり言っておかなきゃいけないんだけどね、
中途半端な優しさの展開ははっきり害悪でしかないですよ。
中途半端に優しさを出して殺すべきを殺さないのは見てる側としては
イライラするだけです。
とりあえず小野勝己は鬼神ライガーにリング調整の金具刺されろ
ていうか、アークファイブでどれだけ批判されたかわかるのか小野さんよお。
上に置いた基本的なことも守れねえなら
クリエイターなんてやめちまえマジ。