CS争いもいよいよラスト。
果たしてこの先生きのこるのは?
あと一勝王手の広島
圧倒的有利なのが広島。
一勝すればいいだけなので楽と言えば楽なのだが、ここで中日がどう出るか?
我々タイガースは全勝が絶対条件であり、
しかも広島の勝敗次第という弾倉の空き部分が一つしかないロシアンルーレット状態。
ここに来て細やかに投手を変えてくるほどの
臨戦態勢を見せる矢野阪神。
土俵際の逆転劇をみせてくれ。
そして、中日終戦
CS決定がかかった横浜もよほど余裕がないのか、完膚なきまでにやられてしまったようで。
ほんとうにタイガースとしても中日はやりづらかっただけに悔いの残る終戦である。
皮肉にもCSが最後まで面白くしている
当初はCSにも批判の声はたしかにあったのだが
今年のように五位までポストシーズンのチャンスがあるというとんでもない事態もあるので、
CSはたしかにプロ野球を面白くしていることは間違い無いのだ。
去年の阪神も最下位とはいえそれほどゲーム差が開いての最下位ではなかったはずで、
望みがあるということはこうも野球を面白くするものなのかを再実感せざるを得ない。