新日本プロレスワールドでG1ドキュメンタリーが公開されているので視聴いたしました。
ことしのG1に出た選手のインタビューを
交えての構成で、選手それぞれの想いを
感じられる仕上がりになってます。
それでは、どこを見るとより楽しめるのか
今となっては不気味になってしまったKENTAのインタビュー
ああいうことがなければ本当に普通のインタビューでしかないんですけど
最終日の大事件があったせいで
どうしても予兆を探したくなってしまうような不気味なインタビューとなってしまうのは
やはりプロレスの特殊な部分でしょうか?
飯塚の想いを語ったタイチ
なぜアイアンフィンガーで意地でも決めようとしたのか?
それは飯塚の最後の札幌の試合で勝てなかったという引っ掛かりでしょうか?
だからこそ意地でもこの地でアイアンフィンガーを決めて成仏させようとしたのか。
タイチ流のトークでその想いが綴られています。
SANADAとEVILの矜持
この二人の並々ならぬ矜持。
ライバルと称されながらオカダに一度も勝てなかったSANADAのG1での勝利への執念。
SANADAに遅れをとったカタチとなったEVILがG1での勝利で己の価値を示すまでの思いと
オカダ戦を落としてしまったことの悔しさも
また見所でしょう。
まだまだ取り上げること多そうなので
この記事は次回に続きます。