コミックライドで南方純先生による
コミカライズが連載されてからもう3話目に。
そんな「お前ごときが魔王に勝てると思うな」と勇者パーティを追放されたので、王都で気ままに暮らしたいの魅力をキャラの紹介も含めて。
「お前ごときが魔王に勝てると思うな」と勇者パーティを追放されたので、王都で気ままに暮らしたい │ コミックライド-the monthly super web comic-
百合分濃いめのキャラクター
ここでは主だったキャラクターと
その魅力を紹介したいと思います。
フラム=アプリコット
俺が勝手につけたキャッチフレーズは
「ステータスゼロからの下克上」
ステータスゼロのせいで奴隷に堕とされるも
処分(つまり殺される)される寸前
「呪いの剣」を装備したことから、そして後述のミルキットとの出会いをきっかけに冒険者としての一歩を踏み出します。
戦い方はまさに「外道には容赦なしの見敵必殺」
ミルキット
奴隷商人の牢獄で出逢った「瞳の綺麗な少女」
で、運命の人となる少女
「地獄で見つけた運命の花嫁」
回が進むごとに妻っぷりが増してきます。
包帯が特徴的ではあります。
が、救出後のメイド姿がまたかわいいんだわ。
セーラ=アンビレン
冒険者としての独立後の事実上の最初のパーティメンバー的な女の子。
田舎っぽさが抜けないシスターの女の子。
いわゆる回復魔法のスペシャリストではありますが
メイスも使えるほどのパワーも
この子もまた百合の世界に誘われていくわけですが。
ネイガス
魔族三魔将が一人、妖艶かつ肌の露出も大胆な
いかにも悪の女王的な装い・・・
だがこやつはロリコンであった。
出逢ったセーラに一目惚れ(オイ
しかし三魔将が一人、血風のネイガスの名は伊達ではなく戦闘スキルは本物。
しかし彼女の口から衝撃の真実の一つが?
エターナ=リンバウ
永遠の魔女と呼ばれた水属性の魔法使い
フラム離脱後の崩壊寸前のパーティを見限って
離脱後フラムとミルキットのスイートホームになるはずの家に偶然住み着いて研究を続けていたお方。彼女にもある秘密が。
しかし恋愛に関しては不器用なようで。
インク
序盤の物語のキーパーソンでもあり
エターナにとって重要な役割を果たす少女
縫われた目には何か秘密が?
キリル=スゥイーチカ
この物語のいわゆる「勇者」の女の子
しかし、どうも貧乏くじばかりひいているのか
どこか幸薄さがぬぐいきれないのが。
なろうの固定概念を覆すハードかつデンジャラスな戦い
主人公のチートによるイージーモードという
固定概念どこへやら、とにかく敵が強敵として描写されていて、何をきっかけに倒していくのかを楽しみにさせてくれるのもこの作品の面白いところでしょう。
そこからの逆転時の爽快感もまたいい。
読み応え歯応えが一味違うバトルがこの作品の魅力の一つです。
タイトルに騙されてはいけない。
ゆるい物語と思ってうっかり読んでしまうと痛い目に遭います。
まさにタイトル詐欺。
深まっていく愛の物語(ただし女同士多めだがな
この作品のもう一つの魅力が
恋愛描写でしょう。過酷な状況の中ゆえに
深まっていく絆、それが何かわかっていないところから描かれていて、それがまた尊いんです。
現在ノベライズは3巻まで発売中