最近のジャンプのラブコメって
エロ込みが多くなってはきてるんだけど、
正直エロ込みでないラブコメが炎上して
芽がつぶれたことが原因だと思うのよね。
っーんですがね。
誰も得しない締め方をした。
これは誰も得しないことばかり重ねてきて
結局ファンから怒りを買って炎上が
止まらなくなってしまった。
エロ路線でない作品で燃えてしまった事実が
重いと思う。
ニセコイの批判の影響は何をもたらしたか?
簡単な話だ。作品の振り幅を小さくしたという事実。
これは何故か。エロに頼らないラブコメで
ファンの心を掴めない展開をゴリ押ししたせいで無理にストーリーに走るのは勘弁してくれと
ジャンプ編集部の中から釘刺す意見が出始めたからではないかと。
こうなるとToLoveるで成功したが故のそういう路線を勧めるのも無理はないし
事実そうなってる。中身がないストーリーがないという批判をAM某はやっているが、
やりづらくなったのだよ。
しかも一つはバトル路線に舵切っちゃったしね。
これは鬱展開の話にも通じる。
何も考えずに鬱展開を連発しすぎて
その結果がなろう系イージーモードスペクタルの乱発につながったと言う例がある。
この現象と同様のことが起こっているのだ。
シリアスの流儀 - 悪のほそ道~発達障害 アニメとプロレスと阪神を語る
やはり失敗や炎上は得にならないからこそ
下手にストーリーかますのやめよう、ラブコメじゃなく鬼滅とか約ネバとかのジャンルでストーリーやるからとなるよね。