なんというか、ついの恐れていた事態に発展したなと。
太田刑子の起こした騒動がここまでになるとは。
これきっかけだよね。
題材的に問題ないものだったはず
今回の薬屋のひとりごとの場合、題材としても
問題はないし女性ファンの支持も厚い作品だったはずである。
それがこのような状況になるという頭の痛い話が展開されようとは。
連中は最初から臆病さを見越して行動した。
彼らは炎上を恐れるが故このようなコラボをやりにくくした
彼らの目的は日本の創作物をつぶしたいがため
萌え絵をスケープゴートにし、退廃芸術をごり押しし
ダークマッドベロベロ作品ばかりにしようというわけだ。
で、AMネットワークさんよ、どう落とし前つけてくれるんだ?
薬屋のひとりごとの関係者のスクウェアエニックス他に
億単位の賠償金払ってもらわにゃ筋が通らんわな。
この一件でどれだけ損失出したかわかってんのかあんた。
宣伝費でだいぶ損失出てると思うよ。
それだけじゃない。献血の機会までうばったんだあんたらはな。
だったらてめえ切腹して新鮮な血を日本赤十字社に提供でもしてくれるんだな?
責任取ってくれるんだよね。筋通せよサブカル語る。
さすがに薬屋のひとりごとという作品がこのままでは不憫なので
一応kindleで配信してることだけは伝えておく。