参考にまず。
いやあ、あれだけイキリ散らしておいてこれだ。
#男女共同参画ちゃん の元ネタになった大阪府のガイドラインが削除されたと聞いたので、まあそうなるやろなと持ってたの上げるね。 pic.twitter.com/LUSt5ggkcb
— HitoShinka -ヒトシンカ-@文筆業/『センサイクロペディア』編纂・『シンカ論』連載中 (@hitoshinka) 2021年10月16日
社会的な常識とやらを持たない人たちに対して「社会性をもってオタク趣味を楽しもうぜ。そうでないとそのうち社会からそっぽ向かれることになるぞ」と言い続けているだけなんだけどもな。まぁその主張もわかる人にはわかるだろうし
いや、そう主張するならなんで「本田未央の無駄シリアスシーン使って競馬やめる」とか
やってるバカとか鉄血のオルガ使って「止まるんじゃねえぞ」とかやってるカスどもに
噛みつき続けねえのか?
俺は社会性を持ってヲタやる以上きっちりここに対してぶっ叩かないとその筋を通したことに
ならないと何度でも言わせてもらってる。
俺から言わせれば社会性の印籠をかざすつもりなら
AMは筋を通していないのだ。これではAMネットワークは
「女体にハアハアしてるキモい男ども」をサンドバッグにしてオナニーしてるだけの
ただの猿でしかないという証明ではないか。
お前の言う社会ってなんだよって言いたくなる。
なぜ大阪府が選挙のタイミングでこのガイドラインを削除したのか?
これこそが答えと言えよう。
そもそもフェミのもともとの価値観の源流はキリスト教や仏教における
「女は穢れ」から生まれていて、それが男女平等や女性の自立などと悪魔合体おこして
オーバーコンプライアンスなどの致命的エラーを引き起こして今に至ってるもので
それを認識できない限り一生バグりつづけてりそなと化すだろうよ