いや、タイトルマッチみるのも大変。
前半はこちら
情報多すぎる大阪夏の陣 前半戦編 - 悪のほそ道
- 第5試合 NEVER無差別級 タイチ対石井
- 番外編1 大坂冬の陣新設
- 第6試合 IWGPタッグ GOD対イビサナ
- 番外編2
- 第7試合 IWGPジュニア ドラゴンリー対オスプレイ
- セミ IWGPインターコンチ 飯伏対内藤
- メイン IWGPヘビー オカダ対ジェリコ
第5試合 NEVER無差別級 タイチ対石井
この構図見たことありません?
そう、2017年のインターコンチ戦の
内藤と棚橋の一戦とよく似てます。
ベルトをぞんざいに扱う王者とかつて王者としてベルトの価値を高めてきた挑戦者の構図。
今回も同じような結末でありましたがここは石井のゴツゴツバチバチの世界観。
第6試合 IWGPタッグ GOD対イビサナ
試合中は双方譲らずといった感じですが、
邪道のアシストもあり、マジックキラーを
返され丸め込まれで万事休す。
EVILのやり場のなさといったら。
悔しさしかないでしょう。
番外編2
柴田のテーマが流れて
復帰かと思いきやKENTA新日参戦。
ここでもG1参戦宣言あり。
ノア復帰か全日かと期待してた人も多かっただけに複雑な方もおられましょう。
それ以上に、もう柴田の復帰はないんだろうなと寂しい限り。
第7試合 IWGPジュニア ドラゴンリー対オスプレイ
最初から最後までクライマックスとはこのこと。
多分俺の中では今日のベストバウトですわ。
どんだけ高度すぎる攻防してるんだこの方々は。
頭追いつかない。
しかしヒロムは現れず(泣