吉本興業・岡本社長会見【全文(1)】「二人に対して深くお詫び申し上げます」〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
吉本興業・岡本社長会見【全文(2)】「50%の減俸を1年間続けることにします」 (1/3) 〈dot.〉|AERA dot. (アエラドット)
吉本興業・岡本社長会見【全文(3)】「宮迫くんの契約解除の撤回」 (1/2) 〈dot.〉|AERA dot. (アエラドット)
吉本興業・岡本社長会見【全文(4)】「冗談といいますか、和ませるといいますか」 (1/2) 〈dot.〉|AERA dot. (アエラドット)
吉本興業・岡本社長会見【全文(5)】「『クビにする力がある』と言った?」(記者)「ないと思います」(岡本) (1/5) 〈dot.〉|AERA dot. (アエラドット)
吉本興業・岡本社長会見【全文(6)】「パワハラだと思うか?」(記者)「そうだと思う」(岡本) (1/4) 〈dot.〉|AERA dot. (アエラドット)
吉本興業・岡本社長会見【全文(7)】「(ギャラは)平均値で5対5から6対4」 〈dot.〉|AERA dot. (アエラドット)
吉本興業・岡本社長会見【全文(8)】無責任発言「みんなに後で聞いておきます」 (1/11) 〈dot.〉|AERA dot. (アエラドット)
なんというかね、正直に言って
小川正和とか長井龍雪など鉄血スタッフの
クソインタビュー並みだなとしか思えないんですよね。
正直怒りしかない。
- 冗談という後付けはいじめっ子の常套手段
- テープとってるんちゃうんか?と聞いてること自体ね。
- ギャラは5:5から6:4
- しかし、こんないじめっ子の言い訳は学校では不思議と通用する。
- 詭弁で黒を白にし続けた結果が今の吉本であり日本である。
冗談という後付けはいじめっ子の常套手段
何より頭にくるのが冗談で和ませようとか
ぬかすセリフですよ。
親戚のババアにも鉄のハンマー持ってお前をカーンとかやったろか言われてオレ一回ブチ切れたんですよ。
その後に冗談とか言ったもんだから
「てめえ今度冗談でそんなこと言ってみろただじゃおかねえぞ」と怒鳴りました。
それは冗談という言葉で自分の悪意を誤魔化すのが丸見えだったから。わかるんだよ。
冗談という言葉はいじめっ子の逃げ道となってるんだよ。
テープとってるんちゃうんか?と聞いてること自体ね。
いうまでもない。こんなもん言い逃れが出来ないレベルでしょう。
ギャラは5:5から6:4
いやこれね、ダインスレイブ全弾命中の言い訳が火星に打ち込んだ数16万本というレベルと
いい勝負でしょ?
誰が信じるんですかこれ。
しかし、こんないじめっ子の言い訳は学校では不思議と通用する。
多分学校での成功体験なんですよ。
いじめがバレた途端冗談だーと言い逃れするの。
で、本当にどちらかが死ぬか大怪我するかしないとその重大さがわからない。
しかしそこまで行かずに済んだことの成功体験でそれが脈々と続いてるって話。
詭弁で黒を白にし続けた結果が今の吉本であり日本である。
いじめっ子が使う「冗談です」など
詭弁で黒を白にする典型的な発言でしかない。
この時代ゆえに明らかになったのかと思うと情けない話ではある。
もう、冗談ですという言い訳はやめにしろ。
黒は黒、白は白だよ。